ポスト

実際、肌の露出度がこれだけしかないイラストに対し、「胸が大きい女の絵を公共の場に出すことは環境型セクハラしてるようなもの」と喚き、日本赤十字社の献血事業そのものや、バストの大きな実在女性への攻撃にまで及ばせた弁護士も、「いいね」欄からして同意見ですからね。 twitter.com/isako134/statu… pic.twitter.com/Cm6vxwngfJ

メニューを開く
MUNEGASHI Isako@isako134

太田啓子は「いいね」欄のみとはいえ、《フェミニズム的に正しい作品を原作側に許可を取って二次創作するにあたり改悪するのは許せないけれど、フェミニズム的に間違っている作品やイラストは許可がなくても外部から強引に修正しなければいけない》とフェミニズム的でない作品でならスルーしてますわ。

MUNEGASHI Isako@isako134

みんなのコメント

メニューを開く

ところで、かつて特定カードの中継スポンサー料を目当てに買った放送局が持て余したプロ野球チームの買収を命じ、現在は球団オーナーであるこちらの女性は、女性優遇のクオータ制を導入していないんですが…。 強いチームは多様なメンバーが生む 南場智子氏 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS…

MUNEGASHI Isako@isako134

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ