ポスト

解決編。 田中洋子「ドイツは処遇に正規と非正規の差異がない。検事でも外交官でも労働時間を自由に選べる。理由も問われない。 日本のスーパーやマックと仕事のしくみは変わらない。 日本では「コストカット」の呪文に縛られ、社会基盤を長期的に脆弱化してきた。 おまけに国際競争力も低下。」 pic.twitter.com/OeVTjOkvON

メニューを開く

akupiyocco@akupiyocco

みんなのコメント

メニューを開く

日本で一番、非正規公務員の割合が少ない町で起こった相次ぐ自殺。

上林陽治@tokoroshu

長野県小布施町は、日本一非正規割合が高い自治体。2020年4月現在で、非正規率68%。10人中7人は非正規職員である。仕事があるのに非正規で賄ってきた体質が、正規職員に過重な負担を掛け3人もの自殺者をだす 「異常な勤務」どう改善 町職員自殺で調査報告書 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

akupiyocco@akupiyocco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ