ポスト

ゲームのローカライズについてTLで議論になってるので、Cassette Beastsからポジティブな例を出すね。 このシーンではメレディスというキャラがイギリス英語のスラング「swerve(訳注:逸れる、サボるの意)」を使ってる。どんな風にローカライズされるのか楽しみだった。 x.com/SamuriFerret/s…

メニューを開く
Jay Baylis ▶️ making Cassette Beasts@SamuriFerret

I'm seeing discourse about game localisation on the timeline so wanted to post a positive anecdote on the subject from our game Cassette Beasts. So in this scene, the character Meredith uses the British slang term "swerve", and I was eager to see how it'd be localised. 1/4

サラチ○EmptyLot@EmptyLot_1770

みんなのコメント

メニューを開く

英語原文と日本語版での会話全文。このシーンでは、キャラ2人のギクシャクした会話を描くこと、プレイヤーにスラングを伝えることを狙ってた。 日本語訳で「swerve」は「フケる」。Google翻訳では「dandruff(訳注:頭皮のフケ)」と出たけど、意味が違うのは明らかだ。 x.com/SamuriFerret/s…

Jay Baylis ▶️ making Cassette Beasts@SamuriFerret

Here's the full conversation in both English and Japanese. I wrote the scene to give these two characters an awkward interaction and teach players some slang! In Japanese, "swerve" is "フケる" which Google translate says is "dandruff", so clearly I was missing something. 2/4

サラチ○EmptyLot@EmptyLot_1770

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ