ポスト

お隣の奈良県平群町では、メガソーラ業者により【磨崖仏】が切り取られました! 【平群町メガソーラ】に関しては 3月7日 午後2時半より工事差し止め訴訟と林地開発許可無効の口頭弁論 3月9日午後1時半より下流5自治会会長の呼びかけで住民説明会を行います。 yamap.com/activities/121… pic.twitter.com/NOkOFLeFTu

メニューを開く

西村 ジオサン@NishimuraKoich2

みんなのコメント

メニューを開く

これは酷い! 無くした物は元には戻らない

mid_twin_62@mid_twin_62

メニューを開く

え ここだけ 削ってるってことは スライム⁉️ 工事する人たちは スライム⁉️ え パネルはc国でも 施行は日本⁉️ だけど いるのは スライム⁉️ なんやこれ⁉️

浦上 美代子@miyorin38

メニューを開く

日本人が立ち上がって戦うときなんじゃないのか!

kanasuke🚨‼️@kana_kanasuke

メニューを開く

はい!罰当たり!!

satomi. foo 🇯🇵@3103_8815

メニューを開く

神仏像は安置されている場所にも理由や意味があるはずですよね。 勝手に切り取り、動かした者にはバチが当たると思います。

Hideyoshi Shirai@Mephisto13579

メニューを開く

平群町だけの問題ではなく、日本国の大事なこと。 広く拡散希望そして選挙時ひとり一人の行動、きちんと反対を表明した人に投票することだと思う。

野口 @siragababa

メニューを開く

【平群町メガソーラー裁判】 3/7 13:30 奈良地方裁判所 集合! 多くの方が集まって声を上げれば 大きなちからとなります。 マスコミも動きます。風を起こしましょう! pic.twitter.com/kI8z4fSfZs

西村 ジオサン@NishimuraKoich2

メニューを開く

【平群町メガソーラー】 50年確率の最大雨量の場合、水が池からあふれ出し、下流の住宅地を襲う可能性大。 当初計画は森林破壊として問題になっていたが、もはや防災問題になっている。 3月7日 午後2時半より工事差し止め訴訟と林地開発許可無効の口頭弁です! この裁判の傍聴に行きましょう! pic.twitter.com/op4J8Z57S2

西村 ジオサン@NishimuraKoich2

メニューを開く

【平群町メガソーラー】 現在の事業主体は共栄ソーラーステーション合同会社だが、これは資本金10万円のペーパーカンパニーで事業実態もない。 大本はアメリカの投資会社「エバーストリーム・キャピタルマネジメント」その子会社のパシフィックソーラーのさらに子会社が共栄ソーラーという位置づけです pic.twitter.com/GjO7mh8Y31

西村 ジオサン@NishimuraKoich2

メニューを開く

【奈良県平群町メガソーラー】 室町時代から棚田を見下ろす『裏の谷磨崖仏地蔵菩薩立像』の位置です。 今は切り取られ道路わきに反対方向を向いて立っています。 森はこのように伐採され重機道がつくられたまま数年間放置、雨が降るたびに土砂が流出し下流の住民は怯えています。 #平群メガソーラー pic.twitter.com/pqDBwQ65sU

西村 ジオサン@NishimuraKoich2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ