ポスト

>一抵抗にかかる電流(A)×抵抗(Ω)=必要な電圧(V) 何が言いたいのだろうか? 「一抵抗」って概念自体がおかしくて話になっていないような気がするのだけど。、、

メニューを開く
new_n_o@new_no210

返信先:@yamazaksv2一抵抗にかかる電流(A)×抵抗(Ω)=必要な電圧(V) 一電圧にかかる電流(A)×電圧(V )=動く電力(W) 一単位時間に動く電力(W)×時間(s)=電力量 基準加速度の質量(kg)(元のエネルギー)×加速度(m/s²)=動きを合わせたエネルギー量 1距離あたりの力(N)×距離(m)=仕事量 で表すと意味を履き違えてますか?

がんこ@GANKO1000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ