ポスト

1950年以前までさかのぼると1912年3月中旬にルソン海峡の東海上で発見され沖縄本島近海を通過し、房総半島を掠めて本州、北海道のすぐ東海上を北上した台風がある 現在の基準で台風と呼べるのかはっきりしないが当時の天気図には「颱風」という言葉が使われている #台風 pic.twitter.com/THbNAWj8Rs

メニューを開く
台風専門ちゃんねる@STY1330

1991年~2020年の30年平均値を見ると1~3月は上陸どころか接近した台風も全くない 1951年まで遡ってもこの期間の接近は台風銀座の沖縄を含めても全くなく気圧配置、温度、海水温・・・どの要素を見ても台風は日本に来れない そもそもこの時期は発生数自体が少ない 出典:気象庁 #台風

台風専門ちゃんねる@STY1330

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ