ポスト

【大拡散希望】 ついに、大阪に、”大阪市の公園樹・街路樹の不当な伐採”を、 #東京新聞 が取材に来ました!!! 「考える会」は、扇町公園を案内。 大阪市で進む「樹木1万9000本」大量伐採計画 市は「安全のため」というけれど…真の狙いは? tokyo-np.co.jp/article/314224 #STOP大阪市の樹木伐採

メニューを開く

大阪市の街路樹撤去を考える会@osaka_tree

みんなのコメント

メニューを開く

こんにちは 僕の住んでいる所の近所にある、梅や桜の木(各1本)も、やばそうな感じがします😱 pic.twitter.com/Z4aRw1Od2j

ペガサス (コスモタイガー発進せよ‼️) かわちゃん@IfpkB4Zw08cguXx

メニューを開く

オンライン署名つづいています! STOP大阪市の樹木伐採 chng.it/BH7YyHBYcv 東京新聞こちら特報部記事 tokyo-np.co.jp/article/314224

丹波博紀@kushami_79

メニューを開く

東京新聞記事から <都市計画が専門の大方潤一郎東大名誉教授は「街路樹も公園樹も重要な公共財。住民の意見をよく聞いた上で方策を決めるのは当然で『知らないうちに切られた』ということはあってはならない」と指摘する。> #STOP大阪市の樹木伐採

大阪市の街路樹撤去を考える会@osaka_tree

メニューを開く

安全のため✕ 樹木メンテの費用が惜しい○ 樹木を切ってしまえば大阪府市の樹木メンテ費用が少なくなるのでその分を維新が美味しく頂ける、そんな維新の勝手な都合だけだと思います。世界的に都市の緑化が進む中で真逆の施策推進、今だけ金だけ自分だけの維新ですから都市の環境など興味はありません

mamayamn@myan62

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ