ポスト

知り合いが命を絶ったのだ 直前のツイートでは 「Chu!鬱すぎてごっめん!」 「鬱病あるある」 みたいなポップなノリからマジで死んでしまったので 他人から軽く見える希死念慮は本人の中ではガチな場合が多いのだ 結論:「死にたい」って言ってる人は 長期的にはマジで不意にいく

メニューを開く

生活保護ずんだもん@seihozunda

みんなのコメント

メニューを開く

どーでもよくね? 実際どーでもいい

الله هو الأم اللعين@ne_et1224

メニューを開く

『死にたい』って最初は言いにくいんだけど、言っているうちに言いやすくなってくる、そうすると周りの人は「また言ってるよ」と相手にしなくなってくる 本人も本当に死にたいと思った時に口癖のように連動して死にたいというようになるので、軽い感じで言うようになる…

占術勉強家@URANAI_BENKYOU

メニューを開く

そんな素振りなくても絶つ時は絶つし、前々からずっと言ってる人も絶つ。 『ほんとに絶つ人は〜』 みたいな「ほんと」は本人の中にしか無いのだ…

kくん@大阪@MS46ipFPf53384

メニューを開く

本当に紙一重で 本人にしか解らない辛さがあって 話し合っても、まだ心の奥底に有る 闇の部分までは本人にしか分からないんだね。 凄く残念だけど、もう過ぎた事は その人が、楽に慣れて良かったね。 と、不謹慎ながら、そう想ってあげる 事しか出来ないかな。…

みはえる😊親子で発達障害@shiawasenitui

メニューを開く

希死念慮はどん底じゃなくて、少しずつ回復してきた時が1番危ないんですよね 鬱の辛さと行動できるだけのエネルギーがあるから

काग़ज़ के महल 🌸@kaagazkemahal

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ