ポスト

飲み会=残業? これが多様性なのか…… pic.twitter.com/ixhib41VMu

メニューを開く

ねこすけ🐈ベンチャー幹部@nekosukexx

みんなのコメント

メニューを開く

参加必須は面倒だが、案外参加すると(その人となり)が見えるんだが。 人間観察の為に一度行っても損はしない筈。 情報収集し自身の糧にすれば良いのに。 それでも不服なら。この上司を論破、上回る対話が出来なければ、対話に時間を取った上司から逆に残業代を申請されても文句は言えないナ(笑)

amagappa@amagappa3

メニューを開く

この社員、自分の考えが正しいと思い込んでる思慮の浅さが悲しい。アルバイトを一生やるのがいいと思う。 古いと言ってるけど、欧米でも職場仲間とのちょい飲み(もちろん自費)なんて普通にあるし。

Chrysanthemum Water 🌼@ADAMAS_2

メニューを開く

もう労働は美徳でない時代になったね 株主による富の収奪のプロセスでしかない。

メニューを開く

こういう奴は仕事が出来るようになったとしても人間的に小さいまま。互いにコミュニケーション取らなければならない業種であるならば尚更飲み会は必要。まあこういう奴はもし飲みに行っても無愛想にしてんだろうな。

カツヤ@katsuya1003

メニューを開く

こんな面倒くさい人間が増えたねー この人は日本人か? クビにも出来ない今の日本🗾 民度がドンドン落ちている

海小僧(ツッコミ班)@aoiumi8581

メニューを開く

社長さんがおっしゃっている事は全て正しいと思う。嫌ならいかなきゃいいだけ。体調悪いんでの一言で全てが丸く収まるのに、いちいち行きたくないと告げてしまうキミは構ってチャンなのかな?とさえ思う。小学生みたいだな。

非正規OL時々個人事業主@9999sail

メニューを開く

この若者の気持ちもわからなくはない。 ただ、その考え方を頑なに変えようともしないのであれば、早く独立して起業するか、個人事業主として仕事するべきだな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ