ポスト

茨城県古河市の「お茶」は1858年(安政5年)にアメリカへ輸出されたらしい。 /#安政レトロ/ /#元号の限界/ 古河市の特産で、アメリカ初輸出の品目は? 【お天気検定】 - 見聞録 KENBUNROKU https://t.co/WIunhLNFVP

メニューを開く

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

みんなのコメント

メニューを開く

/#グッドモーニング/ /#お天気検定/における/#西暦と元号/ 1858年(安政5年)は西暦で表現(茶の対米輸出) 1877年(明治10年)と1887年(明治20年)と1958年(昭和33年)は和暦で表現(ランドセル、東京タワー) 1995年(平成7年)は西暦で表現(最長の渋滞) x.com/kyojitsurekish… pic.twitter.com/vUmvFm77Kv

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

返信先:@goodmorning_tv/#元号の限界/#元号は健在/#お天気検定/ /#明治レトロ/ ここでは「明治10年」と「明治20年」が和暦。 正解は「大正天皇」。 日本で初めてランドセルを使ったと言われているのは? 【お天気検定】 - 見聞録 KENBUNROKU kenbunroku-net.com/otenki-2024032…

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ