ポスト

維新以前はそれぞれの学区、居住地のすぐ近くに国公立大、難関私大を狙える公立高校がいくつもあったのです 今や北野一強(=🐎一強)、成績最上位者はまず北野を志望します。チャレンジの結果叶わなければ、条件の良い私学へ。 子育て世帯は居住地も選ぶだろうし府下自治体間の学力格差も広がるかも

メニューを開く
magnolia0330@magnolia03301

大阪府の公立高校および、公立校(もはや私立も含むかも)教育の破壊については、以下のツリーをご覧ください。 公立高校の話題が主ですが、影響は高校、中学校にとどまりません。保護者によっては我が子の就学前から戦略を考えるでしょう。 公正公平とは言えぬ維新の施策ではいびつさを増すだけです

magnolia0330@magnolia03301

みんなのコメント

メニューを開く

橋下徹が、みんなトップの北野高校を受験出来ないのはおかしい!とか言って、学区制を廃止しましたね。 その辺りから、おかしな方向へ行っていたのでは、と思います。 #維新は最悪の選択肢 #維新を入れたら町が滅びる

NaoLon 🌸🐄✨@NaoLon1207

メニューを開く

私は70年代、学区制のあった頃に中学、高校を過ごしました。 第六学区なので当時頂点は天王寺。以下、住吉、今宮、阪南、阿倍野、大和川、西成と並んでいました。校風もそれぞれ違っていました。 最近、近所の塾には高校別の合格者数が掲示されていましたが、北野を筆頭に数校並べて書いていました。

啓吾郎@kei56

メニューを開く

しかも、府立高校の入試問題を、難易度別にABCに分けたのも影響大です。さらに、北野高などの最難関は、英語C問題で英検2級を持っていたら点数化される仕組みのため、いまやハイレベル進学塾は英検対策を必ずやります。受験生は中1から(小学生から)すでに経済格差によるハンデが。

土居豊@urazumi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ