ポスト

「機能性表示食品制度」という見慣れない文字列を毎日新聞で目にします。これは「アベノミクスの第3の矢規制緩和による経済成長戦略」の一つで政治主導で作られた経済成長のための制度だそうです。国の審査を経ずに事業者の届け出だけで認定される。そんな危険な制度を安倍政権は作っていたんですね。

メニューを開く

内田樹@levinassien

みんなのコメント

メニューを開く

いやいや、 規制緩和しなかったとしても、「腎疾患との関連が分からない物質が、未知のカビから生成された」なんていう状態を、どうやって発見できてたんだよ 自民党の厚労族が規制を再開させて利権にたかり、厚労省は天下り先を作るために、立憲とマスコミを煽って「アベガー」をやっているという構図

プッツンプリン🥵👀👌@LrpKodvpdz64978

メニューを開く

人間が摂取するものについて人間を対象にした試験を行わず、成分の文献評価だけでよいという「規制緩和」のおかげでただいま約2600点の商品が販売中、市場規模は4500億円だそうです。「人間なんか死んでも儲かればいい」というところまで資本主義が堕落した痛ましい実例として記憶しておきましょう。

内田樹@levinassien

メニューを開く

失礼、スラップ訴訟と思わしき案件を見つけたのですが、どうするべきですかね?

レウルーラ鈴木@horry40666988

メニューを開く

再びお借りして

Tad@TadTwi2011

安倍晋三元首相「健康食品の機能性表示を解禁いたします」 消費者おざなりの企業優先案件。

撫子あらため、モモコ@By88momo

メニューを開く

始めたときに、“気のせい食品”だろと思いました。サントリーはサプリに力いれてるから今回の件は打撃でしょう。サメ軟骨とったからと言って膝が良くなるわけないのは、髪の毛食べてもハゲはなおらないのと一緒。

木村 力@yougasuyo

メニューを開く

届出には、トクホのようにヒト試験や、SR(システマティック・レビュー)で科学的エビデンスを示す必要があり、実質的に消費者庁が“審査”しているのですが、形式的には“届出→受理”なので、今回のような場合、責任は全て企業側になり、行政側の責任は回避されるようになっています。

mr.toji@mr_toji

メニューを開く

この類のいい加減なテレビコマーシャルが飽きるほど多いですね。

メニューを開く

>「健康食品の機能性表示を解禁いたします」 2013年6月、安倍晋三 pic.twitter.com/EgZFoK1B9f

うめももさくら@umemomosakura0

メニューを開く

ゲノム食品や治療法も無法状態なのでは。 ゲノムは遺伝子組み換え表記義務で痛い目に遭った業界が、安倍政権時代に無表記を奪い取った実態がありました。偶然か必然だったかは知りませんが。

紙と網@kamitoami

メニューを開く

全ての悪はアベに通ず。 これもアベ案件なのですね。

Tad@TadTwi2011

安倍晋三元首相「健康食品の機能性表示を解禁いたします」 消費者おざなりの企業優先案件。

Liar! Liar!@ge5C6oLpmAkCiE1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ