ポスト

紅麹サプリの件、記事を書きました。消費者庁への届出情報から、そもそも非常にずさんな製品だったことがうかがえます。 そうした製品を許してしまった機能性表示食品という制度自体の問題点を指摘しています。 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/800…

メニューを開く

松永 和紀@waki1711

みんなのコメント

メニューを開く

#機能性表示食品 の制度は、安倍晋三が推進し、主導していたのは失敗した大阪ワクチンを作り、その後大阪万博のプロデューサーをしてる森下竜一。 researchmap.jp/read0051652 twitter.com/mane247/status… pic.twitter.com/oGpjczzDFI

まね™@mane247

機能性表示食品を調べてみたら、「安倍首相肝いりで進められた」というのが出てきて、「さすがに何でも安倍のせいにしすぎだろ」と思ったけど、 調べたら、失敗した大阪ワクチンを作ったり、その後なぜか大阪万博のプロデューサーをしてる森下竜一が主導してたってのが出てきて真顔になるなど

栗原啓輔@kuriharakeisuk

メニューを開く

松永先生、ありがとうございます。 紅麹と名のつくもの全てに風評被害が行くと思います。消費者は紅麹全てに対して「なんか怖い」と考えます。被害拡大を防ぐためにも、消費者への適切な情報提供は急務だと思います。 ベニコウジ色素についての知識もなかったので、⬇️を拝読しひとまず安心しました。 pic.twitter.com/DR6HPHnL0G

たもたも@tamotamogaaame

メニューを開く

業者を指導した事があります 効能が確かならトクホを取ればいいと言ったら 「金がかかる」 「トクホは厚生労働省の金儲けだ」 「そんな事も知らないのか」 と上から嘲笑されました。 薬事法違反で罰則もあるから食品に効能効果を謳うのは止めろと指導しました あの業者も機能性表示食品の届出を

菜子@nako2013

メニューを開く

規制強化すれば安全性は高まりますが、食品に医薬品並みのチェックを要求すれば確実に市場として成り立たないでしょう。機能性表示食品の登録数は数千と言われており、その中でヒットするのは一握りです。医薬品は審査費用だけで一件数千万円程度掛かりじゃあ開発辞めようという結果になるだけです。

山本三郎@OfOzITYHMxycZZY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ