ポスト

紙のほうがミスが見つかる理由。紙に印刷して読む=反射光で文字を読むと、脳は「分析モード」になり、間違いを発見しやすくなる。一方、画面から発せられる透過光を見るとき、脳は「パターン認識モード」になり、多少細かい部分は無視しつつ、全体を把握しようとするので見落とす、と。興味深い。

メニューを開く

住吉那巳枝@kotonohasya

みんなのコメント

メニューを開く

RGBの光を見るのとCMYKで反射を見るのとでは真逆ですし特に白紙のRGBは全光量を見るので情報過多の中でのミスを見つけにくい(眩しい状態で見つける)というのは目の視点だとあるかもなのでデジタルではスキャナーを使う方が見つけやすいという論理にはなるかもですね

広東語スラング先生@cantonese_slang

メニューを開く

画面は画面でも、ペーパーライクフィルムを貼ったタブレットなら、紙とほぼ変わらない感覚があります。サラサラとした画面の質感で触覚情報があり、頭に入りやすいし誤植にも気づきやすい。 少なくとも透過光or反射光の違いではないと思います。 blogs.itmedia.co.jp/doc-consul/201…

りゅーとん@過食治療中@NBEtm

メニューを開く

昔々、プログラムの先生が「画面で点検しないでプリントして点検して」と言っていたのはこの為なんだ? もう40年近く昔のCOBOLの頃

赤い天の川の遺跡群@OKAERINASAI0707

メニューを開く

元記事見たけど、マクルーハンだから科学的な実験を行った上での意見じゃないと思うんですよね。 だから、まあ、そんな考えもあるのか程度に聞いておけばいいのでは。

千円拾得@senenhirotta

メニューを開く

パソコン画面はドットが荒いため漢字とか独自の略字になってるのでパターン認識モードになっていると思うのですがいかがでしょう?

虫けらジャパン@Mushikera_jp

メニューを開く

売り場のポップ完成して散々確認したのにいきなり本番用の紙に印刷すると誤表記だの発覚するんはこれか・・・

ランチョンマッギョϵ(⊙θ⊙)϶お肉食べたいのぉ!@Homo_Gami

メニューを開く

素人なので 「となると、バックライト無しの反射光で読む、Kindleみたいな電子ペーパーだとどうなるんだろ?」と思ってしまいました。 確かに液晶よりは、読みやすいんですよね。ページめくりがちょっとアレ(書き換え時間かかるし、一時的に画面乱れるのが嫌な感じなんですが

なかのだ@@nakanoda

メニューを開く

ご職業から言っても、早めの訂正をお勧めします。x.com/microlight_/st…

microlight@microlight_

しょーもないエセ科学ではなく、真っ当な研究を知りたい方はこちらをどうぞ。 数々の研究では、デジタルと紙の校正では有意な差は見られないという結論です。要は「取り回しの差」だと。 柴田博仁・大村賢悟『ペーパーレス時代の紙の価値を知る』(2018) 産業能率大学出版部 x.com/microlight_/st…

microlight@microlight_

メニューを開く

デジタルブック(PDF含む)だと目が滑って内容が入ってこない&書き込めないのが苦痛現象はコレの事なのかもしれん。 英字論文とかも英語をまともに読めないくせして印刷しないと読み込めないのよね

湯川藍花@法政通信(地理)@cy81yukawa

メニューを開く

確かに紙の方が見つけやすいですね

🇯🇵Syuta★Yuri〔しゅうた〕🗾🇯🇵@Reia0402Reia

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ