ポスト

微妙に統計学かじったきりの人のほぼ全てがわからんまま放置してる概念として「なんでnじゃなくてn-1で割る標本分散使うのか」ってところがある気がしてていて、あのへんがちょうどいわゆる記述統計と推測統計の境目だし多くの人類がまだ理解できてない壁になってそうな気がする。

メニューを開く

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

みんなのコメント

メニューを開く

なおなんでnじゃなくn-1で割るかという端的な答えは「全体の分散を、推定した平均値と各値の差の二乗と、真の平均値と推定した平均値の差の二乗に分けて考えた方がいいから」だと思うんだけど、この考え方説明しようとすると標本分散より先に標準誤差の説明が必要になる。

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ