ポスト

海が綺麗になりすぎたからアサリ減った説はメディアの記事なんか見るとミスリード過ぎると思う アサリ、普通に飼育しようとしても相当難易度高いらしいし 山川が健全で生活排水や工業排水ではない(重要)栄養がしっかり流入して、砂も適度に流れて干潟が面積あってかつ漁獲圧が適切で…_(:3」「)_

メニューを開く

泉@二次元魚市場 瀞鮪@syo_izumi

みんなのコメント

メニューを開く

海が綺麗になりすぎたってそれ工業排水垂流しの時代と比較してるんでは とか思ったり。 そんでその当時はそれでも開発は進んでいなくて今より川の護岸もなく砂地も潤沢だった頃だろうし とにかく単純ではないんけど、多くの人に理解してもらう必要がある中で安直な記事はおやめくだされとなる事多々…

泉@二次元魚市場 瀞鮪@syo_izumi

メニューを開く

言いたいことを全て言ってくださりありがとうございます。 「アサリを育てるためには栄養が必要、だから下水を少し流さないと~」みたいなのが数件来てうんざりしておりますw

魚屋さん@がんばらない@Love_marinelife

メニューを開く

現実逃避して、「他に縋る方法がない…。どこかがそれで上手くいったと聞いた…」みたいなのに引き寄せられてるのは組合や漁師を見ていても思います。 はっきり言って行政や学者さんと現場のやり取りが少な過ぎて答えにたどり着かなそうですね。。 場所によっても違うでしょうに…

ふくとし@dcUGbZWw74UjkEl

メニューを開く

地元の海岸は昔はアサリがよく取れたのですがいつ頃からか減ってしまい、海外から稚貝を購入して散布したところ混ざっていた外来のツメタガイも撒いてしまい悲惨なことに

PDX.@0j_nc

メニューを開く

海を育てるには山を育てるんやでとは教科書とかで見たな。

陸奥五郎【海中】@Boleophthalmus

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ