人気ポスト

静岡県は議会、行政、教育委員会ともに腐敗。 教員採用試験の一次の専門教科の合格ラインは100点中25点。あとは面接次第。行政試験も面接ありき。 この構造がなくならない限り、知事が変わっても腐敗したままです。 でたらめな採用試験で採用された職員が熱海の人災を巻き起こしました。 #拡散希望 pic.twitter.com/Qn1jSnqz9M

メニューを開く

ベローナ🦋@qK4NET7pJx39639

みんなのコメント

メニューを開く

以前より指摘させていただこうかと思っていましたが、 県職は、一次試験の筆記試験で合否を判定したあと、 合格者についてのみ、二次試験の面接を行っています。 最終判定では、一次試験の筆記試験の点数も加味します。 というように要項からよみとれます。 pref.shizuoka.jp/_res/projects/…

うめぼし@u7XFGBXKGY82518

メニューを開く

これは驚き!

三流アーチャー@ChQIZhYdLhlu1fc

メニューを開く

典型的な腐敗の構図ですね。これでは面接前から出来レースになる可能性があります。すでに口利きや袖の下を使ってるかもしれません。公務員採用試験では確実に「贈収賄」という罪で逮捕されます。

ネット防犯@24hour_Security

メニューを開く

添付の書類が細かくて読めないが、教員試験とは小学校の教員?中学校の教員、それにしても100点満点中25点で合格?そんな学校でまともに教育出来るのかしら?何か不思議に思う

tomit minoru@MinoruTomit

メニューを開く

静岡大学の教育学部の入り易さも。 募集要項ご覧あれ。

リニア賛成静岡県民@shizuokamaruko

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ