ポスト

←能登半島地震避難所の鵜川小学校の様子    台湾地震発災僅か翌日の避難所→ 同じ2024年とは思えませんね。 pic.twitter.com/EBemvwxTDF

メニューを開く

🍛何食べ太@whatIvedone6080

みんなのコメント

メニューを開く

100年たっても改善したくない信念を感じる… twitter.com/rasta_0926/sta… pic.twitter.com/SByTSLYOUT

xコーヒー豆🐾🚬【公式チャンネル】@rasta_0926

日本は100年前と変わってない 自然災害と避難所 - 特 集 isad.or.jp/wp/wp-content/…

xコーヒー豆🐾🚬【公式チャンネル】@rasta_0926

メニューを開く

雑魚寝はいつ見てもキツい。。

イタリアでゆる〜く🇮🇹@333mimina

メニューを開く

能登は地形的に簡単に辿り着けるようなところではない。しかし、今回の台湾地震では割と中心部ですぐに駆けつけられた。条件が違うのに一部分だけを切り取って批判してるのっておかしいと思いません?

メニューを開く

全部の地区がそうとは限らないんですけどね pic.twitter.com/33667D2kXC

せりちゃん!!@dangandenpa

メニューを開く

なんてこんなに差があるのか、Σ(゚д゚;) 情けなくなる

きのうのてま𝕏@kintoki9977

メニューを開く

日本はいまだに雑魚寝だからな〜💦

聖彦 Takahiko 🎸@taka1009jpgr

メニューを開く

避難所の面積に対して収容人数が足りて無いと思えるし無理だよ日本では。 台湾のあの1つのブースで何人入るの?1家族 ? 一人暮らしの人はあのブースを1人で使い 親子3世代は10人でひとつ? その辺が解決しないと無理だよ。

メニューを開く

海外に金ばらまいている状況じゃない

ヒロ@hmrks

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ