ポスト

ざまあみろという国民感情は仏文学者の辰野だけではない。徳川無声から高村光太郎ら多くの知識人・文化人の気分として記録されている。何故、ワシントン体制踏みにじった側がこういう感情になったかを考えなくてはならない。嫌々ながら十五年戦争してない。

メニューを開く

昼寝猫@tcv2catnap

みんなのコメント

メニューを開く

陸海軍が予算獲得のために対外的脅威を煽り、犬死でありたくない身内の愛情や無意味な死への不安が、戦争の成果への際限ない欲求を生み出し、祝祭によって国民として一体感を創出、戦争の持続・拡大を促迫した。 牧原憲夫氏の「客分と国民のあいだ」を踏まえて考えてみましたが。。。

志高禎司@tokyobig6fight

メニューを開く

「僕たちが好きな戦争」(©️小林信彦)(注・作家の小林信彦)だったわけですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ