ポスト

着物、とてもいいですよ 特に外国人にウケがいい。 あと世の中には普通のスーツでは格が足りない、タキシードを要求されるレベルの宴席があるが ご存じですか?外交儀礼(プロトコル)上 民族衣装は問答無用で「礼装」なんだぜ 普段使いできる民族衣装がある国なんて、あんまりないんですぜ…

メニューを開く

野上武志 takeshi NOGAMI@takeshi_nogami

みんなのコメント

メニューを開く

しかし 男の紋付き羽織袴は 平民(農民)の礼装やしなぁ せめて衣冠束帯といわずとも 狩衣、直垂、裃、大袴🥺

りゅんぽん@RYUNPON00

メニューを開く

それはそうなんだけど、日本には宮中作法をベースにした和装のドレスコードがあるので、海外での緊急避難的な使用以外は避けといた方が良いと思うな……

メニューを開く

男性の着物は袴で格を気軽にあげられるのが便利ですね。麻の着物に袴の組み合わせで戦前京大生スタイルを名乗るのもよし。

カードのまにあ@fuugasakura

メニューを開く

ちゃんとした和服は袴ですよ。 ゆかたは礼装じゃないので要注意です。

くれ@kure254

メニューを開く

正絹、袴、羽織揃えたらいくらかかるかな。履き物もそれなりじゃないといかんし。 背伸びせずに青山でタキシード買った方が安いよ。

Ituki Sasamori@gelmanes

メニューを開く

着物でも礼服としてなら紋付き袴が基本ですよね。 かつて大島渚が着流しでカンヌ映画祭のパーティに出席して、それを見た若山富三郎か勝新太郎かが怒ったそうで。

妾腹亭満光@4fdqJ4zc

メニューを開く

なるほど。 浴衣で正式な場に出るつもりももちろんないけど、たしかにアフリカ諸国の民族衣装みても普段着なのかそれぞれの母国の礼装なのかわからないから、民族衣装は問答無用で礼装扱いとしといたほうが外交上もめないんだろうなあ。

ੈ ᴰᴬᴿᴱᴱᴺ@SDDi_

メニューを開く

紋付袴の正装仕立てるってそこらの高級スーツより高いんだけど… 一式そろえるなら素直に洋式の方が安いよ。

イズミ@gaimonyu

メニューを開く

くそ寒い北風吹いてる時 アジアからの観光客がみーんなみんな 「浴衣」着て京都の町歩くのやめてほしい それ大きな分類で「着物」だけど 「寝巻」にほぼ同類 夏の普段着だよ ぶるぶる震えながら歩いてる きっとツアーの一環だとは思うけど 着付けも知らぬただ巻いただけ 圧倒的寝巻感 毎日見るin京都

ACU 🏄@zeeteewing

メニューを開く

インドやパキスタンに行ってみな🤣

kamekameじー@ 卓球選手を雑に選考するな!@kame27327815

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ