ポスト

歴史好きは一般に識字教育の難易度を低く見積もっている感があって兵士の手紙が出土したことから「前漢期は兵役により民の多くが字を読めた」という珍説を見たこともありますけどそんな簡単じゃないって……手紙があっても前近代社会には代筆屋というものが存在しておりましてですね、落語も聴こうね

メニューを開く

河東竹緒@rivereastbamboo

みんなのコメント

メニューを開く

台湾で兵役前のお友達にラブレターの清書を頼まれたことがありましたが、あの二人どうなっただろう??(笑)

鳥飼うなう@dcfhr963

メニューを開く

代筆屋の存在は仰る通りでしょう ただし落語が無筆を笑いものにしている=無筆が多かったにはなりません 無筆の人を前にそれを笑いものにしても受ける筈がないからです

yshk116607@yshk116607

メニューを開く

兵隊やくざの大宮貴三郎も、文盲の設定でしたね。

メニューを開く

祐筆みたいなのも当然居たでしょうしね。

撲殺神官鈴木重秀【ネトウヨファラオ(呪いは珍獣を怒らせる程度の能力)】@magoichisaiga

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ