ポスト

室町時代や戦国時代の #関所 は、外敵を遮断する物ではなく【#通行料 を取る目的】だったと。 京都と大阪の間 30km の街道筋で、隣村が次々に関所(料金所)を作った為に、最盛期は 300ヶ所(100m ごと)に出来たという冗談みたいな話を、従姉が読んでた学研【6年の学習】あたりで見た♪

メニューを開く
真田なか幸@nakayukky_

これ、上杉謙信はどうやって上洛したんだろ 越前・加賀とかは上杉領じゃないし... 通行手形みたいな物を貰ってたのかなぁ 将軍権威がそこまで強いか分からないけど...

秋ゑびす@yamashita99

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ