ポスト

早慶付属校出身者は大学を出てからもイキイキしていてバリバリ活躍する人が多いと聞く。とりわけ早稲田だと早大学院、慶應だと慶女の卒業生イキイキ度が高いらしい。こういう話を耳にすると、大学受験が高校生からどれほど生命力を奪っているかがわかる。大学に入った時点ですでに燃えカスの人が多い。

メニューを開く

学参の番長(転生済み)@kosei_koetsu

みんなのコメント

メニューを開く

でも塾高、一学年800人のうちの22人ですよ

ちーちゃん@chikako11131

メニューを開く

いや、その見方は違いますね。 早慶付属校出身者は「社会の主役感」を持ってるんですよ。 大学受験組は、さまざまな家庭環境ありますが(特に地方)、「自分は脇役感」に苛まれるのです。 エネルギーの問題ではなく、この意識の差でしょうね。

ニャン太郎@yuichir61114818

メニューを開く

大学院で燃えカスになりました。。。

メニューを開く

なぜかは知りませんが、生まれ持った運の良さを持っている人が早慶の附属高校から大学へと進学しているように感じます。生まれ持ったものは争えないと私は見ています。無論、努力に意味がないという雑な話ではない。

人見訓聡| プロオンライン家庭教師@onlinekatekyo0

メニューを開く

わたしに言わせるとメリハリかな。付属高校の子達は高校の間に恐らく他の私立、公立でやってる内容よりも遥かに難しい内容を勉強する。もちろんついていけなければ落ちる。集中的に勉強するときと思いっきり遊ぶときのメリハリがあるから厳しくてもついてこれてるんだと思いますけど。あともともと元気

KJ@TOKIO@KJTOKIO1

メニューを開く

性格も頭も良くて、謙虚でモテるんだろうな〜って感じの子が早実多かった!キラキラしてた🥺

🫧ちょこ🪽ᓚᘏᗢ 🫧🫧@pp_owk

メニューを開く

大学受験は、高校生活の時間の 9割9分を使って受かりましたからね。 大学生活で落ちぶれましたが。 慶応ボーイの人とか 実家も太いし人生楽しそうでいいなぁと思う

柴犬@働きたくない@job7234_shiba

メニューを開く

国立が偉いんやー、5教科7科目やーって言ってる地帝の方多いですね。頑張ったんだもんね、そのくらい言って良いよ。

メニューを開く

ゴール設定が低いとそうなるんですね。

シュレーディンガー@eUoDayo1EXGfgFG

メニューを開く

大学受験が高校生から生命力を奪っているってのはたしかにそうだと思います。長い人生の中で体力や知力や好奇心や冒険心がかなり高い時期に、有限な知的リソースや時間を受験勉強なんかに割いてしまったら、そりゃつまらん人間になっちまうよなぁと

クソリプ男爵@QfKjq

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ