ポスト

彼女の曲は、作品の知識の有無で、恐らくかなり捉え方が違ってくるだろう。例えばKalafinaのstoria。歴史秘話ヒストリアのテーマだが、浮かぶのは歴史ではなく自然の中で遊ぶ子ども達の嬌声。しかし、その自然には受け継がれたものがあり、storiaとヒストリアがかけられていることでようやくマッチする

メニューを開く
ももにゃ💎✨モノづくりする心理学部生📚@momo_0712_pdd

それほどにその作品の世界観でしかない楽曲(テーマ曲、サントラ含む)が完成してる。作品を知らなくても、楽曲を聴けば、様々な情景が浮かぶ。造語でも日本語など言語がついている歌詞でも、それは何通りにも想像が膨らみ、幾つものストーリーが脳内で映像として再生され、その世界観まで勝手に作られる

ももにゃ💎✨モノづくりする心理学部生📚@momo_0712_pdd

みんなのコメント

メニューを開く

また、同じくKalafinaの百火撩乱。これはラストシングルでもあり、3人と歩んだ道のりや3人への想い、メッセージともとれるが、タイアップは刀剣乱舞である。作品は見たことはないが、刀を擬人化したものであると聞けば、月の光を青く宿す刃、とか、光放つ刃、などの歌詞から、キャラのイメージが浮かぶ

ももにゃ💎✨モノづくりする心理学部生📚@momo_0712_pdd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ