ポスト

水道の復旧や仮設住宅の設置が遅れているから、人がどんどん離れていく。そして新年度になってしまった。トイレが困難な場所に人が残る分けが無い。亀の歩みより遅い行政の復旧工事。人手を増やせないのか? #能登半島地震 震災で従業員15→7人:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS4D…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

もし起これば 来年の大地殻変動で太平洋側壊滅 日本海側も全域で甚大な被害 補助や支援が受けられるのは今年いっぱい

風邪にはたろぱ@Neohedoron

メニューを開く

水道復旧は懸命にやっているでしょう。 全国自治体水道局も応援してますよ。 それでも時間かかるのは交通の便の悪さと山間部での工事の難度が高いから。

keithr2@keithr2

メニューを開く

人手はないんですよ。もし必要なら貴方がするしかない。今都市部でも土建、建築の現場で働いている人は見るからに外国人。そんな状況なので遅いわけではない。人がいない。SNSで呟いている間に貴方自身が動くかその地を離れるしか選択はない

youhi asahi@YouhiAsahi1

メニューを開く

国土交通省(公明党)の働きが鈍いということになるのでは?

メニューを開く

災害復旧を地元建設業にする日本社会もおかしいです。国土交通省の官僚や各日本中の自治体からの水道局の公務員が来て、仕事の発注は石川県の建設業です。 日本中の建設業が入っている印象が無いです。 能登は高齢化が進んでいる場所で、建設業を地元頼みなのが不思議です。利権が面倒です。

ぽち@pochi342

メニューを開く

何故政府はやる気が無いのでしょう? 国の利益にならないから? 弱い者たちが滅びるのは見ない聞かないことにしよう、という感じにしか思えません

クウちゃん@korokoronekos

メニューを開く

若い人たちが望む職業でそれがありません! 退社しなければならない年齢ではないでしょう? 年齢関係のない可能な職業! コロナに気をつけてください

チョン・ジンホ@dngh004

メニューを開く

貴方が水道や仮設住宅建設を担えば早く進むハズです。 二次避難はインフラや、仮設住宅建設を進める重要な要素です。 原発事故が起こった訳では無いので、住民は必ず戻ります。 私の友人は13年経っても家には戻れません。 大熊町ですから。

小関 峻をコッソリ応援する人@sesium137

メニューを開く

こんな方がおられます twitter.com/yamamototaro0/…

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0

【飲料水が不足しています】 総理、訪米お疲れ様でした。 本日、私が奥能登にお邪魔をした際、 様々聞き取りを行い、 政府による手当が必要な課題が多数確認されました。 これについては、後日国会で報告させていただきます。 その中でも、 最も緊急性の高い案件をここでお伝えいたします。…

菊地みつ@KlPuiNBBdt1yCPf

メニューを開く

高橋洋一氏曰く 「これまで震度7クラスでは例外なく震災から1ヶ月くらいで復興補正予算を組んでいたのに今回は予備費対応。予備費対応は手続きが煩瑣でまとまった政府支出に不向きです」

佐藤 裕子@yukota01111

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ