ポスト

#とうふ豆知識 のお時間です🔔本日は \進歩する豆腐について🔍✨/ 奈良時代に中国から日本に伝来した #豆腐 は、堅く、生では食べない料理用の豆腐でした。 その後平安時代、京都で豆腐は大いに変貌していきます。豆腐は堅いものからやわらかいものへ。(続く

メニューを開く
京都府豆腐油揚商工組合@hxsuBiMSK2e75N0

\豆腐の歴史🔍✨/ #豆腐 発祥の地は中国とされています。 日本には奈良時代に、中国に渡った遣唐使の僧侶等によって伝えられたとされていますが明確な記録はありません。 豆腐が記録として登場したのは、寿永2年(1183年)、奈良春日大社の神主の日記にお供え物として『春近唐符一種』の記載があり(続

京都府豆腐油揚商工組合@hxsuBiMSK2e75N0

みんなのコメント

メニューを開く

冷奴、湯豆腐といった豆腐をそのまま味わう食べ方もこの時代に生まれたとされています。 今日まで多くの豆腐屋さんが食文化の担い手として豆腐をつくってこられました。絹ごし、ソフト木綿、寄せ豆腐、充填豆腐… 環境や風土、研究心・技術や工夫によって日本独自の豆腐が生まれて歩を進めています✨ pic.twitter.com/Z3nSfJIeZj

京都府豆腐油揚商工組合@hxsuBiMSK2e75N0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ