ポスト

東武100系の6Mに対して485/189系は4M2T、パワー不足で板荷峠でダイヤが維持出来なかった様です。そのため早期の代替になったらしいです。JRは板荷峠を甘く見ていたんですね。

メニューを開く
アイマン@13namiki

H18.3より東武との相互直通運転開始される。 東武特急は100系スペーシアだったが、JRはというと 1 485系1000番台 特急日光号 メインの車両で運用 2 189系日光号(予備機)189系あさまの車両を塗装替えして運用 3 253系1000番台改造車 H23.6 、253系200番台の改造で1,2の旧車両が置き換わる

サロマニア@Ts113_1015

みんなのコメント

メニューを開く

そう考えると、東武100系の廃車はとても勿体ない感じがしますね…

アルティシノン@sinon8561

メニューを開く

全電動車はかなりの高加速で驚いたり、力に余裕があるから回復能力も凄いと言っていました。

こばぴー@keiichi19740403

メニューを開く

ギア比と装備の関連も有るのでしょう。 157系(MT46)でも4M2Tでも日光線行ってましたからね。 お手軽改造で行ける程は甘く無かった❗️って事でしょう。 国鉄時代の経験が繋がって無い証左ですね。

カッサー@tahoeastro

メニューを開く

板谷峠でなく板荷峠でしたか。電車にとって峠は大変ですね。

アイマン@13namiki

メニューを開く

新鹿沼から、ほぼ連続上り勾配ですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ