ポスト

どこがまずいのでしょうか? もともと鮭はアイヌ語で「カムイチェプ」と呼ばれ、食料だけでなく、皮は靴としても加工されました。それだけ生活に密着した魚でした。 ところが、明治時代の開拓の中で鮭を取ることが禁止され、それが長らく続いていました。

メニューを開く
雪megu@yukimegu0811

返信先:@kitano_tobi9正確に言うと「先住民族」ですね 18日の判決で「先住権」が争われます これが認められでもしたらたらホントにまずい…

マッシー@marseak26

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ