ポスト

【速報】 特急草津四万の車掌、運転席から乗務を行う?!発車メロディーも鳴らさず、まるで逆再生w pic.twitter.com/WgEluDihch

メニューを開く

けよマク!𝕏 KeiyoMakuhari.@TkR_23X

みんなのコメント

メニューを開く

東日本の新幹線ではグリーン車に一人乗務なので運転席ではないですが先頭部でドア扱いを当たり前に実施してます。

湘南さん@朝倉さや・KOS321mamakos@sawatetsusgr

メニューを開く

JR四国,九州ではよく見る光景ですよ。 中間運転台や、謎な中間位置に車掌室があったりします おそらくは無人駅の集札漏れ対策などから、駅の出口や流動に合わせて、 都合の良い位置に移動しているのが習慣化しているのだと思います。 東海でも飯田線でやっていますので、閑散地区では当たり前なのかも pic.twitter.com/caH9HuutXC

🌸桃色雪月花@momoirosgk

メニューを開く

特に問題ないですよ☝️ 私も現役当時に中間で扱う時もあれば先頭で扱う時もありましたからね😊 到着、出発の監視、ドア扱いが出来れば何処でも🆗👌 後ろにいるもんだ、後ろにいなくてはいけないってのは一般の方の思い込みなんですよ💦

元レチの日常@dIL9CwiSfXXvqtH

メニューを開く

切符の検札の関係で先頭まで行って帰らずに車掌業務を行うことはよくありますね

あゆか(犬さぶれー)@cubic_sabray

メニューを開く

言われてみれば首都圏では珍しいかもしれませんね 九州、四国では日常の光景です 10分程度の駅間で車内検札を行うと最後部に戻る余裕がなく、最前でのドア扱いは多いです 編成中程で乗客用ドアを利用してのドア扱いもあり、そのためにそのドアだけ個別に開け閉めできるドアスイッチがついています

セリー@serry__serry

メニューを開く

JR東日本なら新幹線でもありますが・・・ 車内を動いていて、駅が近くなったら、一番近いドアスイッチで操作しているような感じに見えます。 この場合、車内を動いていたら一番前が一番近かったんじゃないかと思います。

おっくん☆@sa0096

メニューを開く

四国ではごくごく当たり前の光景。 まず「車掌は最後尾」という先入観を排除しなよ。

豆ごはん@mamegohan0825

メニューを開く

大宮〜赤羽でよくやってます 確か発メロスイッチが5両の位置にないからだったはず

宵崎アイデン咲希🤎@K_25at_TRAINsta

メニューを開く

方向切替器と戸閉回路が連動してないからできる技。

ぶどう🍇の郷@budou1974

メニューを開く

名鉄「毎度の事です。」

飯尾 奈穂@naho_iio

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ