ポスト

公文は「先取り」の定義の範囲外。代数計算に特化しているからです。都内には学問として小学生に数学をちゃんと指導する専門塾があります。批判派はこういう塾で学んできた子を見たことがないのでしょう。早熟で優秀な子は中学受験算数よりも数学を学び進めるべき。異論を挟む余地はないと思います。

メニューを開く
東京高校受験主義@tokyokojuken

首都圏の優秀な子は中学受験算数というガラパゴスを止め、その熱量で数学を進めればいいのに。高校受験ルートで理数に秀でた小学生は某数学塾などで数学を進める子が増えています。 >小学生医学部クラスでは小学校3年生の時から高校の数学課程の微積分を教える。(韓国) news.yahoo.co.jp/articles/1afe4…

東京高校受験主義@tokyokojuken

みんなのコメント

メニューを開く

東大など超難解大は別ですが、大学受験数学までなら公式やテクニックの組み合わせで乗り切れますよ。 それは中学入試も高校入試も同じ。 いや教養数学や専門数学のことを指しているなら納得します。 そこまで行くと概念とか閃きが必要になり、理系大学生(非数学系)ですら挫折しますからね。

メニューを開く

③はどこを目指すのでしょうか。医学部などか、数学科や物理学科など理論を学ぶか、工学部系を目指すかなどにもよって変わってくる気がします。

メニューを開く

高校入試の数学の方がテクニックで突破できる気もしますけどね。図形や規則性は高等数学で役に立つと個人的には思います。

大輔、もしくはDarthK@Darth_Daisuke

メニューを開く

正にうちの息子です🙋‍♀️つるかめ算は知恵を使って楽しいとか社会に出ると考え方が役に立つというご意見もありましたが、息子は受け入れられず、三角関数や積分を使って面積を求めることに感動していました✨ ただ、大学数学を思い切り学べる場所はありますか⁉️中高数学もですがオンラインになりますね。

FlRED母&GIFTED息子@FlreGifted83902

メニューを開く

東大京大入試のような空間認識能力やマルチタスクは一部の難関中学入試と共通点があると思います。出題する中学校側もそれは意識してるはずです。

tarabagani X@tarabagani0703

メニューを開く

異論がある場合はリプでどうぞ。前提は次の三つ。 ① 理数能力に秀でた優秀な子 ② 数学専門塾などで「わかっている」指導者が担当(not公文) ③ 高校以降を見据えた学習

東京高校受験主義@tokyokojuken

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ