ポスト

このシーケンシャルウインカーって昔は流れるウインカーってデコトラがやっていた事。 しかも当時は車検に通らなかった。 今は何でもかんでもこのシーケンシャルウインカーが装備されている。しかも車検に通る。 何故だかご存知でしょうか?… pic.twitter.com/o0s1AE4s17

メニューを開く
タキ@taki49939216

国産車のあきらか滑らかじゃないパキパキシーケンシャル、絶対流さない方がかっこいいとおもうんだよなぁ🧐

ピュアちゃんねる編集長@pure_director

みんなのコメント

メニューを開く

外圧で認可された最大の装備ってエアバッグでしょうね。 それまではエアバッグ=火工品なので爆発させるには日時と場所を事前に届け出る必要があって、事実上装備不可能でした( ̇꒳​ ̇ )

ハイギヤード@high_geared

メニューを開く

古くはドアミラーとか速度警告音(いわゆるキンコン)とかもそうですよね… 海外からの圧力で解禁される我が国の保安基準… 本当、外圧に弱すぎ(それが良いか悪いかは別として)

insulated truck運転手@phoenix_corner

メニューを開く

アメリカがハーレー売りたくて、大型二輪免許習得変えたの思い出しました(´・ω・`)

メニューを開く

運送業ドライバー足りなくて 免許制度変えまくりです。 この中で、もはや把握しきってる人がどれだけいるのか。 外国人にもとらせるとか、2種不要論とか 「今までなんだったんだ?」な状況が続きます。 安全とかどうでも良いご都合主義。

ぴろぴろ@piropiro2011

メニューを開く

猫も杓子もシーケンシャルウインカー。ダサいので付けません🤣 MAZDAの最近出てるクルマにあるパッと光ってじわっと消えてく、あの心臓の鼓動のようなウインカーはいいですね〜。

藤原シノブ@iwarock1

メニューを開く

自分からしたらタイヤ関連は嬉しいですね 確かに流れるウインカー見かけない アルベルくらいだね むしろ年式バレて恥ずかしい… 高級車ほど長く乗るのは恥ずかしいが自論です(丁寧に乗り続けるは素晴らしい)

郷 幸太朗@R2n9QTdrE4ZadAC

メニューを開く

400ccを超える大型バイクも、昔は各都道府県の免許センターで一発試験のみ 2輪取りゃ排気量関係無く乗れた世代が、年齢的にバイク引退が近づいた時に、教習所での取得が可能になりましたね〜 もちろん、圧力で😅

じゅん@datukiti

メニューを開く

とはいえ、シーケンシャルウィンカーはよう好かんとですよ。 単純に一番最初に点灯する内側のLEDが最初に寿命で球切れを起こす可能性が高いので。

魔王デオマ@maou_de_oma

メニューを開く

昔から可視透過率70%以上じゃなかったですか???

yukkee@yukkee6

メニューを開く

ちゃうよ。 日本の自動車法規の大部分は欧州法規に右倣えで出来ている。 なのでウィンカーはEU法規が変わったから後追いで日本も変わっただけ。 外国が日本に圧力を掛けたなんてことは無い。 強いて言えば日本メーカーが国に訴えた可能性はあるけどね。 欧州向けと同じ部品を使いたいから法律変えろと

けむんと@kemunto7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ