ポスト

『アフリカン・カンフー・ナチス』の監督が「ヒトラーの存在をタブーにして笑う事を許さない社会では、逆にヒトラーを神格化して崇拝する人間が現れるのを食い止められない」と言っているのは、実に正しいと思う。

メニューを開く
No-Marcy@フラットウッズの森のパブリックエネミー@NoMarcy1225

歴史上の大事件をアンタッチャブルなものとして特別な位置に置くのは私的な範囲に留めるべきで、社会がそれを象徴化して束縛され、異論に対する「錦の御旗」として働くようなあり方は健全とは言い難いように思える。

葛西伸哉 ラノベ作家@kasai_sinya

みんなのコメント

メニューを開く

「ヒトラーをタブー視し笑い者にすることを忌避するのは、かえって神格化に繋がりかねない」 こちらの映画も、まさにそれですね。 最後は…薄ら寒いことになりますが… amzn.to/4aFxcVA

霧名亜夜人(きりなあやと)近現代史・国際法・行政学修士への道を拓く@araki_masahiro

メニューを開く

「なんで『迫害された』『言論弾圧された』という  錦の御旗をくれてやらねばいけないのか?」 という指摘は当時の私に衝撃を与えた。 (大学講師が畑違いの分野の心霊オカルト本を  内緒で出してたのがばれ、大学当局が  懲戒免職にしようとしたら  教授の一人がこう指摘したので厳重注意に)

ベナプルズ@xyGqrs5BaQ66953

メニューを開く

昔の日本みたく仮面ライダーに「ヒトデヒットラー」とか、ビックリマンシールに戦車に乗った虎→ヒットラ(虎)ーとか、模したりパロディ・ギャグにしてる方が健全なのかもね。

せっき時代@sekki_jidai

メニューを開く

言葉は使えば使うほど陳腐になる とかいう話しもありますね

レシプロ@ミリ部隊長(南北朝推し・フォローできる人カンスト)@migmigsutu

メニューを開く

上手く言語化できないですが、日本のお笑い、SDGsでの抑圧を見てもそう感じます。むしろ、それらが隠れ蓑として悪用されてるまである

式零負@nullzwai

メニューを開く

平将門公のことかな

Ex-Less@LessToRun

メニューを開く

ヒトラーをタブーにするのは、知られたくない真実が有るから

メニューを開く

向こうじゃ総統閣下シリーズみたいなのないのかな?

猫野九郎@趣味垢@CdGuYJ4GL9ZYGs8

メニューを開く

なるほど、ヒットラーの復活は間違ってなかったんだ pic.twitter.com/XQYpZfejoo

イナリにゃん@kongo_yasya

メニューを開く

こういうおバカ番組はもっと作られるべき(´・ω・) x.com/16tons_/status…

16tons@16tons_

返信先:@OROchuri1オーストラリアの特撮TV番組「DANGER5」ではヒトラーがロボットや改造獣で街を襲い、飛行船でエッフェル塔を強奪します(´・ω・)

16tons@16tons_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ