ポスト

知ってましたか?実はガソリンや軽油を輸送する大型タンクローリーの内部は1つの大きな空間になっているのではなくタンク内部に仕切板があって幾つかの部屋に仕切られているんです。それぞれの部屋にガソリン/軽油/灯油などの燃料が入っているんです。 pic.twitter.com/WVgeLizgFv

メニューを開く

商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

みんなのコメント

メニューを開く

知ってる。揺れで重量移動防止。

熱き心に@R0110Ma

メニューを開く

燃料系以外の タンクローリーも同じ構造なのかな?

メニューを開く

友達がローリー乗っていて会社で最初に言われた事が、事故して油漏らしたら運転席の後ろにあるロープ持ってすぐ首を吊って死ね それが家族の為、自分の為だぞと言われたらしい それ程、難しく慎重に運転しないと仕事らしい

不良部品屋@xrxAGmPzdJJxcVW

メニューを開く

そうなってなければ急ブレーキ掛けた時に惨事が起きちゃいますからね。慣性で。

ぽよぽよちゃん。@poyopoyochan

メニューを開く

タンクローリー運転手です。 消防法により危険物タンクローリーは、1槽4000L、合計で30,000Lまでと決められています。 実際には30,000Lの車両はあまりに巨大なので事実上28,000Lが最大となってました。 ところが近年30,000Lまでのタンクローリーも作られるようになりました。

まっつんDX 低浮上気味@micro_DX

メニューを開く

後ろに内容物表示されてるもの。それは想像に容易い。

やっさん@yssn_orz

メニューを開く

トレーラーローリー乗りですが積み合わせで一番後ろに油残したら雨の日の坂道で進まなくなりました 駆動輪にトラクションかからずなんとも言えない気持ちになりました

中野 雅浩@irmscherJJ120

メニューを開く

ローリーで求人出ているのは、こういう石油系だ。なぜなら出し入れに気を使うし間違うからだ。逆に人気なのが小麦やセメントなど1種類の物。出し入れに気をつかわずに間違いも無いからだ。石油系は向き不向きが出る。ただでさえ面倒だし。その割には仕事も忙しいとくる。

かずさん@Kazu_manekineko

メニューを開く

車の後部に表示されている内容量がいくつかに分けて記載されているのでそうなのかな、と思っていたのですがやはり仕切られていたんですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ