ポスト

「演技」って、いつから「顔芸」になったのだろう。

メニューを開く

一色伸幸@nobuyukiisshiki

みんなのコメント

メニューを開く

間違いなくこの人達は無関係とは言わせない pic.twitter.com/3QS6Fg9krZ

リュウリュウ@RYU117700

メニューを開く

とはいえ、お昼のサスペンスドラマみたいに 状況等をすべて口で説明する様なのはもうウンザリだしなぁ……

メニューを開く

それはアニメの影響も大きいと思います。今の若い俳優はみんなアニメみたいな演技と発声をしますね。「顔芸」したり突然(しなくてもいいところで)絶叫したり。「絶叫芸」というのもありますね。演出がそうさせるのかもしれませんが「絶叫」すると名優とか言われちゃう時代ですから。嗤

大内弘子@triadchiro

メニューを開く

サイレント映画の初期は「演技=顔芸」でしたが、クローズアップやモンタージュの発明がより自然な演技を可能にし、トーキー映画がより複雑な人間の内面を表現可能にしました。 最近は動画の倍速視聴が、映像作品での演技を、サイレント初期まで戻してしまったのかも。

服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou)@eigakawaraban

メニューを開く

ナンシー関女史によると、高嶋政伸と水野真紀あたりからではないかと。

おラム映画は大映@lambda474

メニューを開く

それをさせないように必死に自分のクラスや演技講師仲間達は、世界に台頭していける俳優の育成に力を注いでたりしてますが、なかなか芸能のシステム、撮影環境の中だとすぐには変わりません💦

野田英治 俳優兼演技講師@eiji_noda

メニューを開く

日本って演技が上手いと言われてる人ほど顔芸で、下手と言われてる人は自然で海外と真逆。日本の評論家やネットが顔芸を持ち上げた結果、日本のエンタメだけガラパゴス化してる。日本でいくら評価が高くヒットしようが世界で売れないのはそのせいでは? 阿鼻叫喚芸が好きな日本人。

メニューを開く

スマホで動画を見るようになってからだと思います

おう@toricage

メニューを開く

大林監督は体技、とか言ってます 役に合わせて太ったり痩せたりもあるけど、カラダ全体から発するオーラとか AI発達しても生身の人間の魅力には到底及ばないので

未来へ戻れ@xI0o0em35e1p8XY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ