ポスト

「解体が進まないのは被災者が申請できていないせいだ」という意見をよく目にするようになってきましたが、それは事実無根の間違った憶測です。単純に「公費」解体業者の数が足りていないだけです。1日数箇所でしか解体が進んでいません。行政からの能登復興に向けたお金が足りていないだけです。被災…

メニューを開く

桐本滉平@kohei_kirimoto

みんなのコメント

メニューを開く

そうですね、申請件数は5000件超。事業者が足らない。

kkwmgc@KKwmgc

メニューを開く

そうですね。能登町でも公費解体が決まった人はたくさんいますが9月頃まで順番待ち、うちの親戚も公費解体決まりましたが夏以降まで待ちです また罹災証明の不服申立てをしている人が多いのも原因かもですね なぜか被害が大きい地域は罹災証明の判定が厳しいと聞きました

能登町被災用です@5ASrair13d42674

メニューを開く

大阪万博が無ければ、 国がちゃんと復興に力を入れて金を出せば 業者さんたちも来てくれるでしょうに、、、 珠洲市に原発が出来ていたら 住む事もできなくなったであろう日本各地から自衛隊の素晴らしい機器を入れたらいいのに!!💢  馳浩知事にも岸田文雄ソーリにも腹が立つ

tamuhs5@tamuhs555

メニューを開く

結局、ヒトモノカネを政府が投入しないからだと思っています この災害規模からして、当然国が対応と思います 何をしているのでしょう

メニューを開く

あと、解体した後の瓦礫や被災ごみを運搬するルートが限られているのも一因。道路啓開をし、漁港隆起をなんとかしないと片付けるも進まない。

niki2024(にきにーまるにーよん)@re__11wa06

メニューを開く

昨日のアークタイムスで青木理さんが「東日本の時は政府から瓦礫撤去の指針が出た。津波だと流された瓦礫はゴミだが地震はそこにあるから一律には論じられないし、私有財産だから難しいと思う。でも国がやれることがあるはず。遅い」と言っていました。 個人的には県の動きが鈍い!との印象です。

風の丘🌈@harukanikoeru

メニューを開く

そう思います。復興のために国民は支援しているのに行政が支援していない。

ユッタメイ@adAEWdez1IBIMMR

メニューを開く

阪神・淡路大震災の体験者です 全壊した我が家(築1年半)は公費で建築会社経由で依頼(清算方式?) お向いさんは(こちらも全壊、洋館でした)自衛隊さんが大挙して 見事に更地にしていたのですが・・たしか3月末か4月あたまに。 能登の復旧が進まず、心配です #災害 #復旧 #解体

井上 利丸@半世紀前の 万博少年です 2024年1月17日阪神・淡路大震災29年@vissel1995117

メニューを開く

『行政からの能登復興に向けたお金が足りていないだけです。』 ↑ 全くその通りです。 お金は通貨発行(国債発行)すれば良いだけなのに。 pic.twitter.com/C1KZQOOOmI

Bruce_SUNNY@Bruce_SUNNY

メニューを開く

岸田さんが補正予算つけなかったからですね

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

今回の能登半島地震がこれまでの違うのは、財政の観点から見ると、従来は震度7クラスでは1ヶ月余で災害復旧の補正予算が必ず計上されていたが、今回はそれがなかったこと。予備費をチマチマ使うのと、補正予算でドカンとは違うでしょう

小さい魚@yaem98684142

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ