ポスト

今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。

メニューを開く

トイアンナ@10anj10

みんなのコメント

メニューを開く

正直すごく嫌だ、と思う中堅の気持ちもわかる。自分はさんざん虐待されて育ったのに、なぜ若手に頭を下げねばならんのかと。でもその気持ちはカウンセラーにでも話すべきなんだ。虐待は、この世代で止めなくちゃいけないんだ……。

トイアンナ@10anj10

メニューを開く

うーん。厳しくされたことによって得られた視座も正直たくさんあって、性悪説かもしらんけど人間は基本的に自己中心的で、本質的なサービスというものを体得するには何度も頭打たなあかんと思ってて。若手を蝶よ花よを基本で育てたところで今の中堅が死ぬまでその子らの尻拭いさせられつづけるだけだと…

KEPI 🧸🌈KEPIたび✈️🗻@kepi0807

メニューを開く

昔の厳しいマインドで「無能は何を言われても仕方ない」と育った人たちが今の職場で若手を同じ方法で指導しようとするのはちょっとズレてますよね。今の世の中、丁寧に扱わないとすぐに「パワハラ!」ってなる。でも、思うに、有能になるための努力は大切だけど、それを伝える方法も時代に合わせてアッ…

Jindy@プロの経理屋さん@Hichan00

メニューを開く

役に立たない無能に優しくし続ければ、組織全体としては当然弱体化しますよね。 スパルタ式なら、無能が鍛え抜かれて(倍以上の脱落もありますが)、なんとかパフォーマンス発揮するようになるんですけどね。

メニューを開く

いや別に優しく育てていく方針は全然いい事だからそれでいいんだけど、今もって氷河期世代は普通に「無能は何を言われても仕方ない」でまかり通ってるんですが… 同じ現場で若手は優しく、氷河期はゴミみたいな扱いが両立してるんですが。優しさ教育で統一して頂けませんかね…

小松右京@byshin

メニューを開く

新人のとっての優しいの定義が「何度失敗しても上司が尻拭いてくれる。何度同じミスをしても叱られない。残業はほとんど発生しない。発生しても上司が代わりに残業してくれる」で、かつ自分はその上司の役目は将来的にもしたくないとかだと詰みませんか。

でーあいわい@B14OGiUohsVUpfG

メニューを開く

非常にわかりみあります。 だので、自分は腹立ってもあの時のあいつらにはなるまい、と思って接するようにはしてましたね。非常に難しいけど…(元飲食店長)

俊也🌸野球⚾️🎌侍ジャパン🌸中日ドラゴンズ 基本フォロバ100@TKingGhidorah

メニューを開く

故にエントリーマネジメントは最重要。

honmoku_rock@honmokurock

メニューを開く

確かに、時代の変化と共に指導法や働き方も変わってきましたね。過去の経験が影響して、時には若手に厳しい態度を取ってしまう中堅の方もいますが、丁寧なコミュニケーションや理解を深めることが今の社会では重要です。過去の経験や環境によって抱く感情は大切にしつつも、新しい価値観や方法を取り入…

Kaito Haruto🇯🇵🇦🇺@saifmooler

メニューを開く

若手の時代は上司に今で言うパワハラでギリギリに締め上げられて、自分がようやくその地位に着いたと思ったら今度は部下にメチャクチャ気を遣わないといけない。何故なのか⁈

まるネコ@可可ちゃんめちゃ推しです@400519

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ