ポスト

国立大を150万にって言った慶応の塾長、幼稚舎からずっと慶応で、実家は伊藤忠商事と丸紅の創業家なのか。もしや、150万くらい誰でも出せるだろって感覚…? 国会議員も東大京大早稲田慶応出身の2世議員は同じような感覚なのかな。ちょっと社保あがっても誰でも払えるだろって。データ見てくれよ…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

伊藤忠商事といえば河野太郎。。 曽祖父、二代目 伊藤 忠兵衛

イタリアでゆる〜く🇮🇹@333mimina

メニューを開く

自分の住む世界に貧乏人が居ないとはいえ、世帯年収の平均とか見てどう思ってるんだろう。そのような人たちに世帯年収1000万は高所得だから所得制限とか言われてる。あの人たちにとっちゃ、年収1000万も2000万もみんな雑魚なはずなんだけどな。

℘ ᴅᴀʀʏ@IBRD_

メニューを開く

もしも、国立大を同じ金額にしたら学生が私大に流れてくると考えてるなら呆れる程の浅はかさ 単純に大学進学する人数が減るだけ

枝毛上げ@edageage

メニューを開く

大学1人150万でも他の兄弟の分もあるし、大学入るまでに塾に何百万も払っていたりしますからね…誰でも出来ることではないですよね。

MovieFan🗺️モラハラ討伐⚔️@MovieFa35317289

メニューを開く

あれ本気で150万円をはした金だと思ってる可能性あるな。

知性に目覚めたザリガニ゙@AMbyWCO3mR30910

メニューを開く

大学の長が教育の機会を奪う発言をしてるが、日本を担う若者たちだからこそ逆に生活が厳しくても進学出来るように提言するのが教育者でないか。恥ずかしくないのか。😤

ラッコエ@NMDGuVWVyYXDURM

メニューを開く

私が入学した頃は、1年で9万6千円、1年上の先輩は4万8千円、その上が3万6千円、その上が1万2千円で、同じ大学なのに入学年度によって払ってる金額が違っていました。 その次に入った人は14万4千円。 毎年毎年、値上げされていった時代。 親に申し訳ないので私学には行かないって決めてた。

NobukoOSK@NobukoOSK

メニューを開く

そもそも国公立の教育は意欲のある者がすべて受けられるべきでは?未来の国のためにも。

メニューを開く

国会議員になる条件に いかなるコネクションもない一般企業での就労5年以上及び供託金はその時期に稼いだもののみから支払うこと を加えて欲しいです🥲 経済のお勉強が出来ない上級国民様には身をもってお分かりいただかないと…。

ぴっぴこ♡痛快エブリデイ@pippico_

メニューを開く

伊藤塾長は、国立の学費を150万円に、慶應の学費230万円にすると言ってますが、多子世帯大学無償化の支援金額も150万円まで引き上げるのでしょうか。国立54万円、私立70万円の補助では焼け石に水になりますよね。

ゆち🐰所得制限反対。「手当から控除へ」@yuchikoyama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ