ポスト

これ一見わかりづらいのですがよく読んで理解して下さい。#共同親権 でも「#急迫の事情」あれば単独決定可能ですが、 ×同居親だけが単独決定可能 ○父母どちらも単独決定可能 だから判断が矛盾することがある(一方が中絶手術申込,他方が申込取消、他方がまた申込の無限ループ) #共同親権を廃案に

メニューを開く
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2

中絶手術は「急迫」→共同決定じゃなくていい、が国の答弁です。でも「父母どちらも単独決定できる」ので、一方が手術同意した後、他方が手術申込取消、も単独で可能。無限ループがあり得ます。「急迫なら同居親だけが単独判断できる、わけではなくどちらも単独決定可能」この競合問題どうするのか?

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ