ポスト

こないだ古典の中で「生活」という漢語は「くらし」という和語に直した方が…なんてことを書いた。 そこだけ色が変わる気がするのよね。 けどね。明治の速記とか読んでると、意外と漢語使ってるのよね。特に圓朝。まぁ侍だったり医者だったり使う人物に無理はないんだけど、これは翻訳語やろてのがある

メニューを開く

ままよ@aema2yo

みんなのコメント

メニューを開く

例えば時代劇で「晴れて自由の身となりやした」なんて…これ×でしょ?自由て多分libertyの翻訳語やん?勿論、こういうのって、もっと昔の使用例が文献でなんてよくあるけど…気ぃ的にアウトでしょ。 けどね「不自由」はそないに変に思わんのよね。 言い換えたら…「ままならぬ」とか?

ままよ@aema2yo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ