ポスト

おはようございmath📐 本日4月21日は日本の数学者・高木貞治の誕生日です🎂 代数的整数論の研究では類体論を確立し、クロネッカーの青春の夢を解決、ヒルベルトの23の問題を部分解決するなど、多くの功績を残しました😊 数学教科書や数学啓発書も多く著しています☝ #今日は何の日 #数学 pic.twitter.com/CBy76qozjT

メニューを開く

実用数学技能検定「数検」@sugaku_net

みんなのコメント

メニューを開く

解析概論も有名ですね。

令和の少年@km80xyz3

メニューを開く

>複素数は数ではない。 >解析学を学ぶ者は、数学知識の再検討をしてみる必要のあることは言うまでもあるまい。 70年も前に高木貞治氏は日本の解析学者の対して警鐘を鳴らしていますが、未だに日本の数学界はその警鐘をスルーして、数ではない複素数で複素解析学を展開しているのはなぜでしょう?

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

複素数は数ではない。 複素数は、解析学では重要であるけれども、それは多元数の特殊の一例で、おのずから別箇の思想圏に属するものとして、本書ではそれを述べない 高木貞治著 数の概念 1945年  - 発想力教育研究所 素数誕生のメカニズム blog.livedoor.jp/art32sosuu/arc…

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ