ポスト

家人が日本の1960-80年代のCMを見て芸術性の高さに驚いている。特にトリス、サントリー、月桂冠、丸大ハム、マンダム、ラークのは今の映画やドラマより良いと。日本の今のテレビやCMは何で質がこんなに低いのかと疑問だそうである。

メニューを開く

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

みんなのコメント

メニューを開く

1960-80年代のイギリスはテレビのチャンネル数が少なく、民法は80年代に入りやっと増えたが、長年BBC1 BBC2さらにITVしかなく、テレビが3チャンネルしかないという共産主義みたいな貧弱なテレビ環境だったから、テレビCMも種類がなかった。BBCにはCMがない。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

メニューを開く

私はこれが好きでした。当時の日系企業のアイデアや資金力の高さ、外に向かう国のエネルギーがありました。バブル崩壊後、回復する事なく、何故ここまで落ちてしまったのかを考えさせられます。 youtu.be/ikWSo-eqjFM?si…

Toshimi 🇳🇱🌈@ToshimiK1123

メニューを開く

経済成長期は潤沢な費用をかけられたからもありますが、当時はまだ制作陣がほぼ日本人だったからです。今は円安で隣国マネーや圧力の言いなりです。制作会社に友人多数おりますので御説明まで。

メニューを開く

マンダム、貼っておきますね⁉︎チャールズ◦ブロンソンが碧眼金髪のアングロサクソンでなく、黒髪のタタール系リトアニア人であったからこそ、日本人男性にも受け入れられた。 pic.twitter.com/k8AFk8MQ06

yuuta_2@jey_k2

メニューを開く

サントリーといえば… 市川崑&大原麗子ちゃんの奇跡のマリアージュ。本気で第一線の大御所映画監督がCMをアートとして撮ってた時代… m.youtube.com/watch?v=ihGyD8…

女工ミミ年増@とうとうアレが来た@mailmionomee_yu

メニューを開く

日本の広告代理店が、斜陽になるとともに 反日外国系に染まったからですね😭

メニューを開く

分かります🥹 私なんかコカコーラCMで、OLが上着を片手に背負ってる姿がなんて格好良いのだろうって憧れました🤩あのコカコーラのCMって誰が作ったんだろうっていまだに分からないわあ🥲

ふくちゃ@happytai1204

メニューを開く

CMの場合 1.グローバル化とか言って、アメリカのフォーマットをルール化して押し付けた。いまは逆にローカライズ(例:マクド) 2.主戦場はWeb!結果、コピーライターの関わり方が薄まり表現にコンセプトのあるCMが少なくなった。 3.なんつっても予算削減。失われた30年で文化も失った。

すごい化粧@裏垢から愛を込めて@X9vFm4A7fO0dnD8

メニューを開く

テレビCMは録画で飛ばされてしまい消費者に視てもらえなくなったからでは。金かけても仕方ない😓

マアチャン@hIramari3610

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ