ポスト

むしろ「実家から大学に通える」というのは大都市圏限定の話なのラジよね。だから地方では大都市圏なら大学に通える成績の子が大学進学できない。

メニューを開く

PsycheRadio@marxindo

みんなのコメント

メニューを開く

大学どころか国立大学進学を狙える高校すら、通学可能範囲に無い地域もあるんですよね。 理数ができる子ならば寮のある高専という手もあるのですが、なかなか一般的ではないですし・・・。

ttlarai@ham144430

メニューを開く

稚内から北大、長万部を経由しつつやっとの思いで東京の大学教員になったオッカム先生の「セレブバイト」という皮肉を、実家から大学に通えた身分の人たちが袋叩きにしていましたねえ・・・。

daluhmann@daluhmannn

メニューを開く

昔はたくさんあった地方出身者向けの格安の学生寮や学生会館も減りましたしね・・・ リモートでも単位を取得しやすくするなどの配慮が無いと居住地による格差が拡がるばかりです

たまのすけ兵庫@8年目のBuddies&おひさま@DrZelkova

メニューを開く

前任地は塾というか予備校さえなかったですね。予備校がある都市部に下宿しないと通えない。だから皆さん大学進学という選択肢は最初からほぼ眼中になかったですね。

沼田和也(王子北教会牧師)@numatakazuya

メニューを開く

以前鹿児島県出身の人と仕事することがあったが普通科の高校に行く人もよっぽど勉強できる人、と言っていた。鹿児島県には文系の学部は鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学くらいしかないと聞いて納得した。

いずみすいめい@hachihachimaru1

メニューを開く

ワテの高校、県内の国立より、隣県の国立が近く、自宅通学も可能だったので、そっちに行くのが、県内国立と同じ数だけ居ました。

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

地方国立大のありがたさたるや

iron irony@ironirony2

メニューを開く

逆に、「地元の国立大学」に行こうとすると東大や一橋、東工大のような競争を勝ち抜かないとならなくなってしまう、地方なら国立大学に通える成績の子が大金かけても通えない、という都会の子達の苦労は地方からは全く見えてないわけで、そういう比較はどうでもいいんじゃないですか?

メニューを開く

千葉はギリギリですね。銚子行きの電車に大学生風の歳の人が多いけど、銚子行きは1時間に1本だからなぁ…

Notintelli_Inc.@notintelli_inc

メニューを開く

国立大学は学生全員分の寮を完備すべきだと思っている

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ