ポスト

誰の為のシステムか?を報酬という面で言うとこうなるのですよね システムは大企業向けになるほど経営が主語になってくる…

メニューを開く
(っ╹◡╹c)@Heehoo_kun

マジレスするとSAPというかERPは給料の高い人の生産性を上げるもので、給料の安い人の使い勝手とか優先度低いし、末端にたくさんのデータの入力を要求するから。別になんの矛盾もない。

中野 仁 (AnityA)@Jin_AnityA

みんなのコメント

メニューを開く

後、ERPに分類されるシステムのコアはデータであり、プロセスはその次になる 大企業が扱う多種多様なデータを整合性がある形で機能させるには、プロセス側で強い制約をかける必要がある…

中野 仁 (AnityA)@Jin_AnityA

「IT投資は誰が何のためにするのか?」という問いを必ず投げる様にしている。 そのままだと、ほぼ「現場が現場の課題を解決する為に行う」という積み上げ式の話にしかならないから。 部門レベルのビジネス・コーポレートやITの課題の話しかでてこない。 経営の視点がほぼ抜ける。

中野 仁 (AnityA)@Jin_AnityA

メニューを開く

イタリアの空港で燃料の在庫管理担当が誰もいない(思い付いた人が適当に発注してた)まま数十年運用していて、 運悪く在庫を切らすまで何の支障もなかった話を思い出した。 その管理、本当に必要なんですかね。コスパは?

メニューを開く

300億円以上掛けた上に、システム移行予定を延期したにもかかわらず、移行に失敗して、製品出荷ストップしている江崎グリコは、300億円超の投資を何年でペイできるんですかね? 投資回収前に再びバージョンアップで移行費用が掛かる気がするのだが?

Studio_NAND@Studio_NAND

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ