ポスト

街頭インタビューに答えた男性に強制労働5年判決 ロシア裁判所(毎日新聞) - ↑ 軍事機密保護法、スパイ防止法も運用を間違えるとロシアのように言論の自由弾圧法になる。だからこそ、法と証拠に基づくことが大事で、証拠もなく誰かをスパイ扱いしてはならない。 news.yahoo.co.jp/articles/e9a9a…

メニューを開く

江崎道朗@富民厚防@ezakimichio

みんなのコメント

メニューを開く

深田萌絵を中国のスパイ扱いした和田政宗を嗜めたことはありますか?

𝓜int 𝓒ondition@MintCon6_6

メニューを開く

法の整備と、 証拠を集める権限、 手段が確立されている事 が必要ですね。 証拠をどう集めるか???

たのしんじ@tanoshinjaaa

メニューを開く

現代の警句だと思いますの

金田拓也@3jKF47Bch8cg9ce

メニューを開く

限りなく黒に近いと考えられても相手をスパイと決めつけないことができるかどうか、民主主義を継続する国民の胆力が問われる所です。 その頼りないバランス感覚を支えるのもインテリジェンスなのだと改めて痛感させられます。 別件ですが、下のなりすまし通報しておきました。

黑鳥玄太郎@seb_castellio

メニューを開く

普遍的な法的根拠に基づいて粛々と、、お気持だけで騒いでも、その刃はいつか自分にも返ってくるだけ、とも思います。

圭(ohsui)🗣 🇺🇦 (祈念・全人馬無事)@k2k_ohsui

メニューを開く

FBIでさえ、1999年の核技術スパイ疑惑を証明する事が出来ずに立件出来なかったケースがありますね。

博多ポテト@potatohakata1

メニューを開く

江崎先生が以前、インテリジェンス機関設立には言論の自由が必要とおっしゃっていたのがよくわかります。

狢堂主人@富民厚防@Mujinado

メニューを開く

この2年間日本を含め西側メディアの対ロシア報道はほとんど嘘でした。 この記事の信ぴょう性はどのくらいあるのでしょうか? 流石にもう信じるには厳しい状況です。

🟠ちんさん@tinsan55

メニューを開く

所謂「スパイ防止法」を声高に叫ぶ界隈には、この視点を持って頂きたい物です。安倍総理が先頭に立って法案可決した「歯止めのある」特定機密保護法とは訳が違います。ネット界隈の議論を聴いていると、感情論が多すぎ危惧します。

ライターX@X0429749541488X

メニューを開く

日本が慎重な理由ですね。

消費者志向錯誤者@AwVw7daqs4TwJr3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ