ポスト

「〇〇年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた」←何年生まれだと思う? pic.twitter.com/fWttdR2iMS

メニューを開く

16ビット📀@favoga_

みんなのコメント

メニューを開く

ニンテンドウ64

まさやん@さんおん島・スプラトゥーン@masayandeyansu

メニューを開く

スペースインベーダーがゲーセンで稼働を開始した1978年時点で10歳以上の年齢の人…つまりは1968年以前に 生まれていて、1978年頃からゲームを趣味としていた方ではないかと。ちな、10歳以上としている 理由は、当時のゲーセンは10歳以上(更に男子限定かも?)でないと危険で入場できなかったからです。 pic.twitter.com/mnNf1xfcNG

只ひろ@タイトーSTG愛好者@tadanohi

メニューを開く

どこをスタートにするかにもよるけど 70年代のパドルゲームバブルやゲームウォッチ、カセットビジョンを含めると 1965〜1975位の世代かな…

ふぁー@YcbTom

メニューを開く

リアタイで 「ゲームセンターあらし」 を読んでた世代かな

ふぁー@YcbTom

メニューを開く

1976年生まれ 幼稚園→ゲームウォッチ 小1→ファミコン購入 中1→ゲームボーイ発売したが買ってもらえず。 中3→スーファミ購入 大学2年→サターン購入 大学2年(?)→プレステ購入 大学4年→ドリキャス、ワンダースワン、ゲームボーイカラー購入 結構、世代ごとに新ハード出てるいい人生。

メニューを開く

1973年ですね。

実況つぶやきマン@JKTweetMan

メニューを開く

ファミコンの前にカセットビジョンとか、ゲームポンとかあるからなぁ… 60年代生まれの人達が該当するかな? 50歳後半から60歳になるね。子供や孫と楽しくゲームしてれば最新機種まで体験出来てると思いますよ。

モモ☆ぱん@v_hqs8

メニューを開く

昭和40年代前半、かな 理由は上手く説明できない

メニューを開く

1986年生まれで今までずっとゲームをしています 物心がついた時には家にファミコンがあって、5,6歳の時にスーファミ買ってもらってそこからどんどん進化していってるのを体感しています…が、リプ欄見てると僕より上の人が多いから「ふん!若造が」と思われそうですね笑

藤原タケル⋆͛🦖⋆͛@PXstudio所属MIX師@fuji_takeru

メニューを開く

1972年生まれ、駄菓子屋や雑貨屋の店先にあったアップライトの「インベーダー」に触れ、ボウリング場のコーナーに「平安京エイリアン」があり。6歳位からゲームに触れ続けてきました。

撲殺神官鈴木重秀【ネトウヨファラオ(呪いは珍獣を怒らせる程度の能力)】@magoichisaiga

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ