ポスト

江戸落語では田舎者の訛りをバカにする演目が時々あるけど 上方落語には少ない印象 東京ってそういう文化が根付いているのだろう

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

大阪にも他地方から来た人は多くいますが、自分とこの言葉で喋ったらええやん、 という風土ですね。 東京に地方民が出てくるようになったのは、ラジオが出た近代以降で、人の言葉を統制しやすいですが、関西は古代からなので、言葉を統一しようという発想がないのかもしれません。

いがらしけい@IgarashiKei

メニューを開く

数の割合は知りませんが、上方落語にもそこそこありますよ。地方出身の女中さんに対してや、旅の噺で「もちゃもちゃした喋り方」みたいな表現で。 人類共通のものじゃないですかね。 ただ上方にはバックボーンになるものがあるけど、『南関東』独自の文化的背景がないというのはありそう。

メニューを開く

すぐ訛ってるとか気にし始めて自分が始まった訛あるのを否定する文化でしたね

左海 潤@Krisflyer8508

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ