ポスト

多様性を語る時、ご自分は「他人の至らぬ点を指摘してあげる立場」ということを前提に物申す人が増えているように思う。 「お互い様」の視点をもてない人は例えば「見かけだけで」(あるいは些細な一言だけで)他人を「無意識の偏見」呼ばわりする。 それがさも素晴らしいことであるかのように吹聴する

メニューを開く
アンちゃん(Anne Crescini)@annecrescini

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/113…

和製英語 検察審査会@fzAohCKWHlJpkLm

みんなのコメント

メニューを開く

マイクロアグレッション(無意識の偏見)なんていう理屈、言い方は悪いが自説を押し付けて摩擦を生じた時、最大の盾ともなりうる。現に「声が大きい方が勝ち」的な引用がされてる。

和製英語 検察審査会@fzAohCKWHlJpkLm

メニューを開く

「マイクロアグレッション」という単語も、他人の落ち度を追及する流れでしか使われないですね。自省や自分自身を振り返る使われ方なんて見たことない。 いやらしい用語です。

nishin@nishin_8

メニューを開く

うん、これは出馬準備ですね

カントクちゃん@JohnOminor

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ