ポスト

支援ロボットの技術はすごいけど、本当にこの技術がラパコレに必要なのか疑問。 さらに支援ロボットの安全性と定型化のために部長クラスがラパコレを執刀し始めることの若手への影響を危惧。 tokai-tv.com/tokainews/arti… pic.twitter.com/IVAXb2lp7i

メニューを開く

Transplant_Surgeon@TransplantSurg2

みんなのコメント

メニューを開く

執刀医一人でって書いてありますが、うしろで腕組みしている人は何してるんでしょう?看護師?

RustyScalpel@SRustyknife

メニューを開く

新しいオモチャw

一人医長の悲哀@立てよ医者よ今こそ@婚活中@TottyKotty

メニューを開く

これは新しいロボットで昔からあったカメラホルダーの親玉みたいなやつです。なので、胆嚢持つ係とカメラ持つ係がいらなくなるので外科医が五人いれば一日でラパタン15件できる優れものです。

メニューを開く

負けてたまるか! うちの麻酔科では心電図貼って血圧計巻くのにダヴィンチを使います。挿管にはhinotoriを使います。

メニューを開く

ロボット、ロボットって言うけど マジックハンドやろ😱😱😱

メニューを開く

ダビンチ日本初症例も慶応大学での胆嚢摘出術だった様に思います。当時テレビで特番で放送されていて同じこと考えてました。

メニューを開く

古巣で開発されたANSURですね。ハーモニックまで出して贅沢ですね笑

メニューを開く

世界初の手術!?すげえ?なになに…? ロボットでラパコレ?草www ランボルギーニで教習所走っちゃう感じですかwww?

hissen-hyu@nzap9290

メニューを開く

難しいですよねぇ..ロボットや行く先AI発展の研究のため,新技術の検証や導入を行っていくのは研究機関である大学の役割なんだろうと思いますが,同時に後進の機会を奪ってしまいますしね..あとラパコレ別に助手とやればいいじゃんとはもちろん思っちゃいますしね笑

メニューを開く

この大層な機械使ってやるオペがラパコレかぁ...(´・_・`)

サツマ@rip_sastuma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ