ポスト

自分は前から知ってて使い分けているけど、確かにわかりにくい表現だよね。 自宅配線に関しては、 10GBASE-Tの信号が流れる線と長さ3m以上の線はCAT.6A対応を使うようにして、 それ以外はCAT.6A準拠でもOKとしてる。細い線が使いたいところもあるしね。 今の所トラブルはない。

メニューを開く
エレコム(公式)@elecom_pr

LANケーブルの「対応」と「準拠」の違い 規格のすべてを満たしたものが「対応」です。 ただし、様々なニーズがあるなかで規格通りでは作れないもの(フラットケーブルなど)もあり、それを叶えるため「準拠」があります。 みなさまの実現したい環境に合わせて使い分けてほしいのが弊社の思いです。

Michel 𝕏@Michel_Nagoya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ