人気ポスト

自民党が昨日発表した規正法改正案には、企業・団体による献金禁止もパー券購入禁止も政策活動費の見直しもない。 その一方で「機関紙販売事業の透明性の在り方」をあえて「課題」としたのは、裏金問題を明らかにした赤旗を嫌がっている現れだろうか。全く反省が見えない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

山添 拓@pioneertaku84

みんなのコメント

メニューを開く

「機関紙販売事業の透明性の在り方」 先手を取って過去30年のデータを1円漏らさず公開しちゃうんだろうなあ。。。

内山桂一@bac_yumenara

メニューを開く

「機関紙販売事業の透明性の在り方」 ↑これがお前らには都合が悪いって正直に言えよ。

blue destiny@bluedes64787679

メニューを開く

やましいことがなければ機関紙販売事業の透明性とやらを証明すればいいだけなのでは?

ぎんがみ-8964@gingami114514

メニューを開く

被災地に託けた党への募金とかも禁止にしないとな。 あ、普段の募金とかも外国人がいくら入れたのかも分からないから禁止にしないダメだな。

ヘタレハンター壊@1JAzkrttdspqOZI

メニューを開く

赤旗新聞しか本当のことや悪いことを悪いと報道しないと言っていいと思います。パンケーキ友の会?の大手メディアにはもはやジャーナリズムは無い。

山田亨@tysenna

メニューを開く

> 「機関紙販売事業の透明性の在り方」をあえて「課題」とした 一種の犬笛かもしれないな。

ital inouye@ital_inouye

メニューを開く

そりゃパー券購入や企業献金自体が悪という訳ではないからな 事の本質は単なる不記載なのに勝手にゴールポストを動かすなよ

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ